内科・外科・眼科混合の急性期病棟です。内科急性期治療目的、眼科、外科の 患者様の術前術後の管理、がんの化学療法、炎症性腸疾患の化学療法 、GCAP,早期腫瘍切除を目的とした内視鏡検査、治療を受けられる方に様々な専門職がかかわり安全な医療を提供させていただきます。また緩和ケア病 棟を待機される方も受け入れ、個別性のある医療・ケアを提供しています。
内科急性期治療を要する方を中心に受け入れる病棟です。認知症も含めた精神 科の身体合併症の入院受け入れも行っており、精神科と協力して対応を行うこ とで安全に治療を受けていただけるように努めています。また糖尿病コントロ ール、呼吸器リハビリ、嚥下機能評価入院、無呼吸症候群検査入院の受け入れ も行っており生活機能が維持継続できるよう専門職種チームで関わっています 。
悪性腫瘍(がん)や後天性免疫不全症候群などで発生するつらい症状を和らげ 、よりよい療養生活が送れるよう支援させていただく病棟です。これまでの人生を思い、今を生きることを尊重します。様々な専門職とともに、患者様やご家族様にアットホームな時間、空間を提供します。
精神科の急性期・救急医療を担う病棟です。入院後は患者さまの症状や状態を理解し症状に応じた医療が提供できるよう努めてまいります。3ヶ月以内に改善し在宅へ退院することを目標とします。スピーディーで実効性の高い短期入院治療をめざします。
アルコール依存症の治療や、再入院・入院が長期化することが考えられる患者さまを対象とした病棟です。ARP(アルコール依存症治療プログラム)を実施し依存症の治療を行っております。また病状が不安定な回復期の患者さまに対しては、一定期間の集中的な医療を提供し状態の改善を図り退院及び社会復帰をめざします。
慢性期の患者さまを対象とした病棟です。生活能力の保持・向上を目的とし、社会復帰を目指す病棟です。医師・看護師をはじめ作業療法士・相談員など多職種がリハビリテーションをお手伝いし、レクレーション・グループ活動・日常生活援助などを行っております。
精神疾患をもっておられる高齢者・認知症の患者さまが入院される病棟です。日々のケアはその日の担当看護師が行い、衣類や身の回りの細かなことはケアワーカーが相談に応じ行っております。在宅や施設での生活が行えるように、看護師・相談員が退院支援を行ってまいります。